主題
- #個人情報保護
- #情報セキュリティ
- #会員登録手順
- #ドゥルミス(durumis)個人情報保護
- #個人情報保護のための取り組み
作成: 2024-02-07
作成: 2024-02-07 17:00
ドゥルミス(durumis)ロゴ
そのため、会員登録およびログインの際、個人情報はメールアドレスのみを取得します。パスワードは別途取得せず、メールアドレス宛てに認証メールを送信し、認証コードを入力していただくか、ボタンをクリックしてリンクからログインできるようにします。
メールアドレスを通じて認証番号を送信するため、その後ログインを維持するためには、必ずクッキー値を保存することになります。
ドゥルミスは、パスワードレス方式を採用しています。
「パスワードレス」とは、パスワードを入力せずに、メールを通じて認証コードを送信し、ログインする方式を意味します。パスワードのハッキングなどに対する安全な方法であり、パスワードの流出などに起因する問題を根本的に封じ込めます。
現在はパスワードレス方式を採用していますが、将来的にはより安全な「パスキー」方式にアップグレードする予定です。
( パスキーは、Google、Appleなどが採用している最も安全な方式です。)
様々な企業の調査結果によると、52~65%のユーザーが3つ以上のサービスで同じパスワードを使用しているとのことです。すると、3つ以上のサービスのうち1箇所でパスワードが漏洩すると、他のサービスにも同様にログインできてしまうため、非常に危険です。とはいえ、サービスごとにパスワードを個別に管理するのは、ユーザーがパスワードを忘れてしまう場合もあるため、面倒です。
このような理由から、ドゥルミスではパスワードを個別にユーザーから取得せず、認証メールを送信してログインできるようにしています。
コメント0